現代的なデザインの美しい着物のディテール

伝統を纏い、芸術を織る

日本の豊かな染色技術と現代の感性が融合した、あなただけの唯一無二の着物をお仕立てします。

オーダーメイド相談

職人技の工程

一枚の布が芸術作品になるまで

デザイナーが着物のデザインをスケッチしている

1. 相談とデザイン

お客様との対話を通じて、唯一無二のデザインをスケッチから生み出します。ご希望や物語を形にします。

職人が友禅染めで布に模様を描いている

2. 生地選定と染色

最高品質の絹やサステナブルな素材を厳選。伝統的な手染め技法(友禅、絞り染めなど)で、深みのある色彩を表現します。

仕立て職人が着物を手で縫っている

3. 製織と縫製

熟練の職人が、デザインに合わせて布を織り、一針一針丁寧に手作業で縫い上げます。細部までこだわり抜いた仕立てです。

完成した着物に丁寧にアイロンをかける

4. 最終仕上げ

最終的な品質チェックとアイロンがけを行い、芸術品として完成させます。お客様への納品準備が整います。

私たちのサービス

伝統と革新を、様々な形で提供します。

豪華なオーダーメイドの振袖

オーダーメイド着物

成人式、結婚式、茶道のお稽古、または日常生活の特別な瞬間のために、あなたのライフスタイルや個性を映し出す唯一無二の着物を丁寧にお仕立てします。伝統的な柄から現代的なアートまで、熟練の職人が一点一点心を込めて制作し、最高の着心地と美しさをお届けします。

壁に飾られたテキスタイルアートのタペストリー

テキスタイルアート

絵画、写真、抽象的なデザインなど、あらゆるアートワークを布地のキャンバスに再現します。タペストリーとして壁を彩ったり、空間のアクセントとなる美しいインテリアとしてのテキスタイルアートを制作。ご自宅やオフィスに、彩り豊かな日本の美を取り入れます。

店舗に並べられたモダンな羽織ジャケット

リテールコレクション

日常に和の要素を取り入れたい方のために、Kimono Canvasの感性でデザインされた既成のコレクションをご用意しています。モダンな羽織、帯締め、風呂敷、ポーチなど、高品質な素材と洗練されたデザインが融合したアイテムをぜひご覧ください。贈り物にも最適です。

ワークショップで染色を学ぶ参加者たち

クリエイティブワークショップ

日本の伝統的な染色技術やテキスタイルデザインの基礎を学べるワークショップを定期的に開催しています。少人数制で、初心者の方でも安心してご参加いただけます。ご自身でハンカチや小物に色を染めたり、デザインを施したりする体験を通じて、日本の美意識に触れてみませんか。

作品集

Kimono Canvasが手がけた作品の一部をご覧ください。

結婚式用の白い鶴が描かれた振袖
婚礼用振袖
幾何学模様のモダンな羽織ジャケット
モダン羽織
浮世絵を再現したテキスタイルアート
浮世絵テキスタイル
絞り染め技法で作られた青い浴衣
絞り染め浴衣
金箔をあしらった豪華な帯
金箔帯

お問い合わせ & ご相談

オーダーメイドのご相談、ワークショップのお申し込みはこちらから。

お問い合わせフォーム

アクセス情報

住所: 〒107-0052
東京都港区赤坂387
赤坂通りビル 7階

電話: +81-3-4890-5678

メール: [email protected]

営業時間: 月~金 10:00 - 18:00

お客様の声

Kimono Canvasを体験されたお客様からの嬉しいご感想です。

孫の七五三のためにオーダーした着物は、伝統的な柄にモダンな色彩が加わり、まさに芸術品でした。娘夫婦も大変喜び、一生の思い出になりました。

- 山本 恵子様

(東京都世田谷区)

会社のオフィスに飾る大きなタペストリーをお願いしました。日本の四季をテーマにした作品で、来客された方々からも大変好評です。色彩の豊かさに感動しました。

- 佐藤 健司様

(神奈川県横浜市)

友人とのワークショップに参加しました。基本的な染め方を教えてもらい、オリジナルの風呂敷を作ることができて大満足です。講師の方も親切で、素晴らしい体験でした。

- 田中 陽子様

(埼玉県さいたま市)

成人式のために振袖を仕立てていただきました。私のざっくりとしたイメージを完璧なデザインにしてくださり、当日も自信を持って晴れの日を迎えることができました。

- 中村 美月様

(千葉県千葉市)

海外の友人への贈り物として、モダンな羽織を購入しました。日本の伝統と現代デザインの融合に感激していました。品質もデザインも一流です。

- 小林 大輔様

(大阪府大阪市)

今まで着物には敷居が高いと感じていましたが、Kimono Canvasさんの提案で普段使いできる小紋をオーダー。着心地も良く、日常に日本の美を取り入れられて嬉しいです。

- 伊藤 明日香様

(京都府京都市)